超お得!個数無制限・機内持ち込み10㎏・預け手荷物20㎏・合計30㎏まで無料で預ける事ができる格安LCC「スカイマーク」の評判・利用レビューを解説!
座席の広さや機内サービス・販売メニュー・感想をご紹介します。(那覇発・神戸着便)
目次
お得!合計30㎏まで無料!個数無制限で手荷物を預ける事ができる
LCCでは考えられない事ですが、「機内に持ち込む荷物を減らす」という目的で20㎏までの手荷物なら無料で預ける事ができます。
エアアジアの場合は全ての「荷物の重量の合計が7㎏を超えると追加料金」と無理難題を突き付けてきますが、スカイマークは20㎏と超良心的で太っ腹です。
無料で預ける事ができる荷物のサイズ|20㎏まで無料
スカイマークの無料預け荷物のサイズ・重さは、
- 大きさ:50×60×120㎝
- 重さ:20㎏
- 個数:無制限
このように、
大型のスーツケースまで預ける事ができる余裕のスペックです!
機内持ち込みできる荷物のサイズ|10㎏まで無料
スカイマークの機内持ち込み手荷物は、
- 重さ:10㎏を超えない
- 大きさ:55×40×25cm以内
- 個数:1個
を持ち込む事ができ、
預け荷物と合わせると合計で30㎏を無料で運ぶ事ができます。
スポンサーリンク
スカイマークの座席|機内と座席は少し狭い
スカイマークの機内は座席がぎゅうぎゅうに詰められいるので、通路を通る時に直感的に「狭い!」と感じました。
狭くて通りにくく満席状態だと出るのも入るのも苦労するので前方座席がおすすめです。
座席のサイズと使用感|162㎝・50㎏女性が座ってみた
ごくごく一般的なLCCの座席です。
使いこまれているように見えますが日本人客がほとんどなので清潔に使用されています。
162㎝・50㎏の少し大き目女性が座るとこのような感じになります。
スカイマークの座席の広さはLCCにしては標準的といった感じで、
長時間座るには辛いかもしれないけど「沖縄→神戸」のように飛行時間が2~3時間程度国内旅行なら問題無く過ごせます。
標準体験の女性が座るとこのような感じになります。
それほど余裕が無いので、肥満体型・大柄の男性だとキツイかもしれません。
スポンサーリンク
機内サービス|ドリンクとキットカットが無料
エアアジアやタイガーエアなどの海外LCCでは考えられない機内サービスで、
スカイマークの場合はドリンクやお菓子が提供されました!
無料で提供されるコーヒーはネスカフェとスカイマークが提携したオリジナルコーヒー。
地上では中々見かける事がないオリジナルの紙コップに入れられて提供されます。
キットカットとも提携!
スカイマーク&キットカットのコラボレーションパッケージ!
ソラシドエアと違って無料のドリンクはコーヒー1種類しかありませんでしたが、コーヒーに合うお菓子が付いてくるのは高評価です。
スカイマーク機内販売メニュー
スカイマークの機内販売メニューはドリンクとお菓子系がほとんどで、値段も100円・150円・300円・400円程度と良心的。
中華系のLCCタイガーエアの場合は、ショボい機内食が1500円と超ぼったくり価格で怒りを感じましたが、スカイマークは全てが良心的な価格設定で誠意を感じました。
スポンサーリンク
まとめ|たったの5,600円超格安料金で良好なサービスと30㎏の手荷物
【画像】バーゲンキャンペーンで5,600円でスカイマーク格安航空券を購入する事ができました
いかがでしたか?
当記事では「スカイマークの評判・座席・サービス・機内の清潔度・荷物のサイズ」を評価しました。
当ホームページはクレームが来る(例・世界一周格安クルーズのピースボート)ほど物やサービスを厳しくレビューをしていますが、
スカイマークは「手荷物制限が緩く約30㎏の荷物を運ぶ事ができるコスパの良い航空会社として高評価」を付けます。
値段の割にサービスが良く30㎏もの大量の手荷物を無料で運ぶ事ができるLCCなので、荷物が多い方・追加料金を払いたくない方はスカイマークを選ぶ事をおすすめします。
スカイマーク格安航空券情報|比較サイトの利用がお勧め!
最安・格安航空券を一括で比較して購入する事ができる「さくらトラベル」は初心者でも簡単に格安の航空券を購入できます。