金曜限定!旧海軍司令部壕・無料ガイドツアー(所用時間40~50分)の参加方法と開催時間を解説します。
沖縄県の戦跡「旧海軍司令部壕」では毎週、金曜日限定で14:30と16:00に無料のガイドツアーが行われガイドの説明の下で壕の内部を見学する事が可能です。
今回は、旧海軍司令部壕ガイドツアーの参加方法・申し込み・注意事項・料金(入場料として大人440円・こども220円が必要)について解説します。
目次
金曜開催!無料ガイドツアーの申し込み方法
旧海軍司令部壕ガイドツアーの申し込み方法を簡単に説明すると、
- 旧海軍司令部壕・公式サイトにアクセスしPDFをダウンロード
- ダウンロードした書類に必要事項を記入
- 旧海軍司令部壕・ガイドツアー受付にメール又はファックスで送付
- 参加可否の返事を待つ
といった具合です。
スポンサーリンク
平和ガイドツアー申請書ダウンロード方法
旧海軍司令部壕・公式サイトから申請書をダウンロードして、コピー又はPDFに直接編集を加えて必要事項を記入します。
公式サイトからでもアクセスできますが、少々探すのに迷ったのでこちらに申請書を添付しました。
申請書の記載方法|希望日時と個人情報を入力
【画像】旧海軍司令部壕の見学申し込みの際に実際に記載した申請書
ダウンロードした無料ツアー申請書に見学希望日時・個人情報を入力します。
個人が見学するのに必要な入力項目は、
- 見学希望日
- 14:30又は16:00から見学時間を選択
- 名前
- 電話番号
- 人数
という感じです。
沖縄陸軍病院南風原壕群20号に比べると入力項目は少なく、海軍司令部壕は申請書の記載内容が簡単です。
スポンサーリンク
ガイドツアー受付にメール又はファックスで送付
平和ガイドツアー申請書に記載された送付先に必要事項に記載した申請書を送ります。
送付先は下記の通りで、メール又はファックスで送付する事ができます。
海軍司令部壕・平和ガイドツアー申請書送付先
メール:kaigungo@ocvb.or.jp
ファックス:098-850-9342
連絡を待つ|当ホームページ管理人は電話連絡で通知を頂いた
連絡方法は場合によって異なる事があるかもしれませんが、
当記事の管理人の場合は電話連絡で参加受付の連絡があり、参加できる事が通知されました。
これで、当日に旧海軍司令部壕の受付に行けば無料ツアーに参加する事ができます。
旧海軍司令部壕ガイドツアー参加の注意事項
超重要:旧海軍司令部壕ガイドツアーは金曜日限定でその他の曜日は参加する事ができません。
また、ツアーの参加は時間厳守・当日の時間変更が不可で、5分前までに受付場所に行かなければならないので、十分時間には注意して下さい。
ツアー自体は無料ですが、壕に入るための入場料が必要となり、大人:440円・こども220円の料金が必要となります。
まとめ
いかがでしたか?
当記事では「金曜限定!旧海軍司令部壕・無料ガイドツアーの参加方法・時間・注意点」をご紹介しました。
沖縄の戦跡訪問や平和学習に是非、当記事の内容をお役立て下さい。
スポンサーリンク