【南米随一!激安物価!】ウユニやラパスに行く旅行者向けにボリビアの物価水準を実例付きで解説します。
当記事では、食費(ホテルのレストラン・大衆食堂)・交通費(バス・船・ロープウェイ)・宿泊費(ホテル・安宿)の値段を中心に、
一般的な旅行者が利用する可能性の高い項目を中心にボリビアの物価をまとめした。
目次
ボリビアでの食事・食べ物の値段と物価水準
ボリビアの食べ物の値段はとても安く、大衆食堂の食事は吉野家並みかそれ以下・高級ホテルでも日本のファミレス並みといった具合に安価で豪華な食事を楽しむ事ができます。
スポンサーリンク
外国人向け高級ホテルのレストランの食事の値段
伝統料理|シルパンチョ(牛肉と卵の丼):50BOB(750円)
伝統料理|チャイロ(野菜と肉のスープ):38BOB(570円)
伝統料理|サフタ(ジャガイモと鶏肉の料理):55BOB(825円)
ドリンク類:11BOB(165円)
【1BOB=15円換算】
これがたったの825円(55BOB)!有名ホテルなのに驚きの豪華さと安さです!
現地人が利用する大衆食堂の物価
サンドイッチなどの軽食:10~12BOB(150~180円)
豪華な肉料理(ピケマチョ):50BOB(750円)
一般的なボリビア料理1人前:18~25BOB(270~375円)
お茶・コーヒー1杯:4BOB(60円)
コカ・コーラ2L:15BOB(225円)
コカ・コーラ1L:12BOB(180円)
ミネラルウォーター:2.5BOB(37.5円)
【1BOB=15円換算】
牛肉・卵2つがご飯の上に乗ったボリューム満点のシルパンチョがたったの300円(20BOB)
このような超豪華な牛丼は日本では絶対に食べられません・・・
交通費|市内ならどこへ行っても100円以下!
ボリビアの物価で特に安いのは交通費!日本では数百円~数千円するロープウェイや船が数十円・空港バスですら数十円ととんでもない安さです!
ロープウェイ|ラパス市内~山頂:片道3BOB(45円)
船|チチカカ湖渡し船:片道2BOB(30円)
乗合バス|空港~市内:片道4BOB(3.8BOB)(60円)
市内バス:4BOB(60円)
【1BOB=15円換算】
スポンサーリンク
宿泊費・ホテル代|格安料金で好条件のホテルが見つかる
ボリビアは物価が全体的にとても安く、ホテルも例外では無く、
1万円も出せば1流ホテル(ラパスでは絶景ホテルが格安・ウユニ塩湖では塩でできたラグジュアリーホテルが2名で1万円台~)に宿泊する事も出来ます。
ホテルは立地やランク・宿泊日程によって異なりますので、ご興味をお持ちの方は下記のリンクから検索して下さい。
当ホームページ管理人が宿泊したエコノミーホテルの場合は、
1000円強出せば個室・豪華な朝食・ラパスの絶景を堪能する事ができるホテルに宿泊ができ、コスパの高い旅ができました。
13$なのに超豪華!1000円強で宿泊した格安エコノミーホテル
【写真】ラパスはこのクラスの個室でも1人7~8$(800円程度)で宿泊できます。
ボリビアの首都ラパスでは大人1人の場合12~13$(1人なら7~8$)程度でこのクラスのホテルに宿泊する事ができます。
格安ホテルであっても設備は充実しており、
広々とした部屋に、クローゼット・テレビ・ダブルベッド・机・椅子・テレビなどが備え付けられており、快適に滞在する事ができました。
食事も格安ホテルとは思えない程に充実しており、
紅茶・オレンジジュース・ヨーグルト・パン・ゼリー・フルーツなどたっぷりと用意されています。
屋上には見晴らしの良いサンルーフ付きの展望台があり、格安ホテルとは思えない絶景を楽しむ事ができました。
ラパスはすり鉢状の地形にビッシリと家が建ち並ぶ絶景が有名で、たったの13$でこの絶景を独り占めできるのは最高です。
まとめ|ボリビアは物価が超安い!ラパスはお得な観光都市
いかがでしたか?
ボリビアは食費・交通費・宿泊費何をとっても物価が安く、安く南米旅行をしたい方にはピッタリな都市です。
鏡張りで有名なウユニ塩湖だけではなく、
ラパスの街には絶景を見下ろすロープウェイ・スペイン植民地時代の建築物・カラフルな衣装の先住民族など魅力溢れる観光資源が溢れているので、コスパの高い南米旅行を楽しむ事ができます。
【格安物価のボリビアなら豪華なホテルが格安価格!】
物価水準が低く、格安価格で絶景のラグジュアリーなホテルに泊まる事ができるので、ホテル重視の方には特にお勧めの国です。
スポンサーリンク