福岡・JR博多駅の新幹線駅の中の店舗情報(駅弁・飲食店・土産物店)とコンコース内の施設設備について解説します。
JR博多駅は大きな駅で、コンコース内(新幹線改札後)の設備や店舗が充実しており、新幹線の発車待ちの時間つぶしには十分な設備があります。
目次
JR博多駅・新幹線コンコース内の店舗の概略
JR博多駅の新幹線改札を通った改札内には、
- 複数の土産物店
- 複数の駅弁屋さん
- 惣菜屋さん
- コンビニ
- 喫茶店・カフェ
- 立ち食いうどんの店
- 本屋さん
といった店が揃っているので、時間に余裕を持って駅に到着したとしても「暇潰し」をする事ができます。
スポンサーリンク
新幹線コンコース内の店舗一覧&時間つぶしの方法
九州・福岡・JR博多駅・新幹線コンコース内の代表的な店舗と新幹線発車時刻までの暇つぶしの方法例をご紹介します。
駅弁屋・土産物店・喫茶店は複数ありますが、写真は1つだけ掲載させて頂きます。
駅弁|駅弁屋たい!
JR博多駅・新幹線コンコース内の駅弁屋では、福岡だけではなく九州地方・他県の駅弁を購入する事ができます。
数店舗の駅弁店があるので、「どんな駅弁売られているのか?」と見比べていれば時間つぶしになりました。
因みに、「駅弁屋たい!」ではJRショッピングクーポン利用が可能で、クーポンを持っていればお得に駅弁を購入する事ができます。
【写真】九州縦断味めぐり弁当
九州各県の名物料理が少しずつ入れられたお得な駅弁です。
本屋|bookstudio 博多店
bookstudio 博多店は雑誌・コミック・ビジネス本などが中心の小規模な本屋で、待ち時間を潰す・新幹線の移動時間の暇つぶしに適した本が置かれています。
駅構内の小規模な書店なので、専門書などは置かれておらず、あくまでも「暇つぶし」に便利な本屋と考えておいて下さい。
雑誌類を読んでいれば数十分の時間つぶしになります。
食事ができる喫茶店|Cafe Estacion 博多店
Cafe Estacion 博多店はコーヒーなどのドリンク類・パスタ・カレーなどの食事系メニュー・パンケーキなどのおやつ・軽食系など幅広いメニューが用意されているカフェです。
2018年3月現在、エヴァンゲリオンとコラボしたカフェになっており、エヴァンゲリオンとコラボした限定メニューを楽しむ事ができます。
店内にはコンセントが用意されており、ゆっくりと座れる席でパソコンやスマホをいじって時間つぶしをするのも良いでしょう。
エヴァンゲリオンのコラボメニュー「綾波レイの好物・肉ラーメンチャーシュー抜き」
土産物店|おみやげ市場
お菓子・食品・くまもんグッズなど福岡を中心とした九州のお土産が販売されています。
福岡名物「明太子」の商品展開は比較的多く、メーカーにこだわりが無ければ駅構内で明太子を購入しても良さそうです。
因みに、新幹線コンコース内の土産物店はこの他にも3店舗程度あり、駅構内の割に土産物店が多い印象を受けました。
土産物は色々とあるので、見ていると結構面白いので「九州のお土産見物」も時間つぶしに適しています。
スポンサーリンク
立ち食いうどん
サッと食事を済ませたい方・和食好みの方には立ち食いうどん店がお勧め。
値段は400円台~500円台の商品が多く、「安い」とは言えませんが、暖かいものが比較的リーズナブルな価格で食べられるのが魅力です。
(補足:Cafe Estacion 博多店は食事の値段が高い)
惣菜店
手作りのお弁当が比較的リーズナブルな価格で購入する事ができる惣菜店。
博多駅で売られている駅弁は冷えている・添加物が多いので正直「まずい」のですが、
惣菜店で作られた弁当は駅弁に比べると作られてから時間が経っていない場合が多く、作り立てに近い料理を楽しむ事ができます。
セブンイレブン
JR博多駅・新幹線コンコース内にもセブンイレブンがあり、軽食や飲み物を安く購入する事ができます。
費用を抑えた節約派の旅をお考えの方に便利・お菓子が欲しくなった時に便利なお店です。
まとめ|博多駅・新幹線コンコース内は便利
いかがでしたか?
九州新幹線・JR博多駅の構内には、旅行者・出張者に便利なお店が揃っているので、お土産や駅弁購入・カフェでの休憩・暇つぶし道具の購入などを行う事ができます。
本屋やゆっくりとできるカフェがあるので、早めに着いてしまっても暇つぶしができる設備があり、快適に待ち時間を過ごす事ができるでしょう。
スポンサーリンク