タヒチで食べた料理の味・作り方・レシピを写真で解説!伝統料理・人気のあった料理・タヒチの食文化についても紹介します。
タヒチはフランス領なので、フランスと南国の文化が融合したユニークな味わいのフレンチポリネシアンスタイルの料理が独特でした。
タヒチの伝統料理と人気料理|レストラン・スーパー編
「ポワソンクリュ」はタヒチの伝統料理で日本人が行ったら絶対食べたい定番料理ですが、
現地ではタヒチ流にアレンジされた「スシ」が伝統料理よりも人気になっていました。
【定番】ポワソンクリュ|生タヒチ伝統料理!魚のココナッツミルク和え
マヒマヒやマグロ等の生魚を野菜と混ぜてココナッツミルクで味付けた料理。
生の野菜がやたらと多く、ココナッツミルクと生魚の組み合わせは正直まずいと思いましたが、これがタヒチの伝統料理です・・・
タヒチ料理(フレンチポリネシアンスタイル系)は斬新な料理が多く、
ツナにバニラを入れたり・ココナッツミルクと和えたりする明らかにマズイ料理が多い事が特徴・・・
マヒマヒとは?日本ではくら寿司で食べられる
マヒマヒとはシイラの仲間の白身魚で、くら寿司で食べたマヒマヒは弾力のある歯ごたえがあるだけで、ほとんど味のしない魚でした。
くら寿司では焼き肉ソースのような濃い風味の味付けをして、味の無さを補っていました。
【人気】タヒチでは寿司や刺身が人気!タヒチアンスタイルの寿司
タヒチでは寿司が大人気で、レストラン・スーパー等あらゆるところで寿司が販売されています。
見た目は日本の寿司とあまり変わりませんが、特別なソースが添えられています。
タヒチ流の寿司や刺身のレシピはとてもユニークで、キャベツ・人参・はちみつ・オイル等、
日本料理では絶対に使わない材料が使用されます。
【定番】レストランやルロット(移動式屋台)ではステーキが人気
ステーキは、一般的なレストランや移動式屋台で販売されている事が多い、定番のタヒチグルメ。
大きい場合が多いので2人で食べた方が良いかもしれません。
【人気・定番】タヒチアンクレープ
タヒチアンクレープは、パイナップルケーキ等の南国のフルーツがふんだんに使われ、アイスクリームやホイップクリームがだっぷりとトッピングされているクレープ。
もちろんプレーンもありますが、せっかくのタヒチなのだからフルーツ入りのタヒチらしいものをチョイスしました。
スポンサーリンク
マルシェで売られている食べ物とタヒチの食文化
タヒチはフランス領なのでフランスと南国の食文化が融合しており、
市場ではカラフルな魚や果物・タロイモ等の店のすぐ近くでクロワッサンやコーヒーが売られていて、ヨーロッパとポリネシア両方の食文化を楽しむ事ができます。
フランス領なので、バケットやクロワッサンなどのパン系はおすすめ&美味で、焼き立てが買えたらラッキー!
マルシェに売られているポリネシアンスタイルの惣菜
タヒチのマルシェで売られている食べ物は、アジアの南国の国々の物に似た食べ物も多く、
マレーシア・インドネシア・タイにもあるような食べ物があります。
【現地料理】フレンチポリネシアンスタイルの生春巻き
洋風の生春巻き。具材には卵やミント等のハーブが使用されています。
店員さんの話によると、フレンチポリネシアンスタイルの料理だとの事でした。
【現地食材】カラフルな芋類
ポリネシアは芋類が主食の地域で色とりどりの豊富な芋があり、タヒチ・パペーテのマルシェでは小分けにされて売られています。
スポンサーリンク
フルーツは絶品!タヒチのカラフルで高品質な果物
タヒチのフルーツは東南アジアに比べても美味で、余計な雑味やえぐみがなく程よい甘味があり、約50か国で食べたフルーツの中で1番美味しいと思いました。
タヒチの果物・ヤシジュースは本当に美味しいので絶対食べて下さい!
種類豊富!バナナの色が全く違う!甘くて美味!
タヒチには数多くの種類のバナナが販売されており、日本で販売されているフィリピンや台湾産に比べると圧倒的に美味でした。
写真は2種類のバナナを使用したパンケーキですが、色の濃い方の甘味が強く濃厚な味わいが絶品でした。
ココナッツジュースも美味!臭みが無く甘くて美味しい
タヒチで飲んだココナッツジュースは絶品で、ハワイ・バリ島・シンガポール・タイに比べても圧勝の味わいでした。
嫌な臭みがなく甘かったので、写真のココナッツを一気に丸ごと飲み干してしまいました。
※ハズレのものもあるので、不味い又は変な味がしたら交換してもらって下さい。
まとめ|タヒチ料理は南国風フランス料理
タヒチでは南国の豊かな自然の恵みとフランス両方を頂く事ができるオシャレな観光地ですが、
ポワソンクリュなどのフレンチポリネシアンスタイルの料理はレシピが斬新すぎるので、まずいかもしれません・・・
経験として食べるのは良いと思いますが、美味しい食べ物を食べたい場合はフルーツ系・芋系・バケット・パン類などのあまり手の加えられていない食べ物がおすすめです。
スポンサーリンク