カワイイ&少し高級感のある東京土産をお求めの方におすすめ!銀座のいちごケーキを食べた感想・味・試食レビュー・通販での購入方法をご紹介します。
東京のお土産は色々とありますが、女子に喜ばれて少し高級感のある万人受けしやすい味&見た目の銀座のいちごケーキの紹介記事です。
目次
銀座のいちごケーキの商品レビュー&画像
銀座のいちごケーキはイチゴの形をしたフワフワのプチケーキで、中にはイチゴクリームが詰まっています。
パッケージは少し高級感のある「銀座」の文字入りで、上品ながらもシッカリとイチゴがデザインされています。
ケーキにはピンク色のスポンジで種が描かれていて、ケーキはイチゴの形をしています。
高級感があるのにリーズナブル!値段は4個入り560円!
銀座のいちごケーキは、高級感があるシッカリとした包装がされているのに、お値段はプチプライスで、
4個入りでたったの560円で販売されていました。(蛯名サービスエリアで購入の場合)
これなら箱ごと購入してバラマキ土産として配ったとしてもそれほど高額にならず、シッカリしているので「しょぼい・・・」と思われる心配がありません。
お財布にも優しく・万人受けしやすい!これが銀座のいちごケーキが東京土産としておすすめのポイントです!
特に、女性の職場の先輩に喜ばれるお土産になるでしょう。
スポンサーリンク
しっかりとした個包装!バラマキ土産にもおすすめ!高得点なお土産!
銀座のいちごケーキは個包装されているので、1粒ずつ配ると更にリーズナブルなバラマキ土産になります。
また、個包装のパッケージはクッキーやチョコレート等の一般的なお土産に比べると大きく、
1粒づつ配っても「しょぼさ」を感じさせにくいポイントの高い東京土産です。
個包装でこれだけシッカリとしたパッケージ!
フワフワとしたスポンジケーキの生地が潰れにくいように、銀座のいちごケーキの高さ以上のプラスチックの入れ物に入っています。
東京バナナのプラスチックの入れ物は下の部分だけだったので、東京バナナは持ち帰り方が少し乱暴だったので、潰れてしまいましたが、
銀座のいちごケーキはお尻で踏んで下敷きにしない限り潰れる心配は無いでしょう(笑)
スポンサーリンク
実食銀座のいちごケーキの味は?
銀座のいちごケーキはパッケージを開けるとふんわりとイチゴとミルクの香りがする女子力の高い東京土産!
ミルククリームとイチゴの組み合わせなので、酸味の少ないマイルドで甘みのある「イチゴミルク」が詰まったシフォンケーキのようなもので、
食べやすい味なので、イチゴやミルクが嫌いでなければ誰にでも好かれやすい味です。
銀座のいちごケーキには、サッパリとした果物のイチゴが使われているので、東京バナナに比べるとあっさりとした味わいなので、しつこさが苦手な方にもおすすめ!
銀座のいちごケーキの断面
内側:ピンク色の部分はイチゴの種が入った苺フラワーペースト・外側:白色の部分はミルククリーム。
イチゴ型の少し尖っている部分よりも丸い部分の方がクリームがたっぷりと詰まっているので、
クリーム感を始めに楽しまれたい方は丸いイチゴのお尻の方からお召し上がりください。
銀座のいちごケーキ|通販での購入方法
銀座のいちごケーキは通信販売での購入が可能で、通信販売では2種類の銀座のいちごケーキを購入する事ができます。
1つはいちごが真ん中に描かれたもの・もう一つはいちごの形をした銀座のいちごケーキです!
お土産の購入が面倒な方・忘れられた方・どのようなお土産が東京では売られているのか?知られたい方・お求めの方は、アマゾンの東京・お土産通販をご利用ください。
スポンサーリンク