関西国際空港で売られている神戸・兵庫のお土産の紹介!神戸土産はプリンやバウムクーヘンなどのスイーツやクッキー・ゴーフルなどのお菓子が人気で、
神戸らしい上質でお洒落なパッケージで、女性向けの関西のお土産なら大阪よりも神戸土産の方が断然おすすめです。
大阪土産はタコ焼き系・スナック系といった、あまりオシャレではない(洗練されていない)お土産が多く関西在住者の私は欲しくないお土産ですが、
神戸土産はスイーツ・洋菓子が中心でもらうなら断然、神戸土産が良いと思っております。
当記事では、関西国際空港で購入する事ができる神戸のお土産をご紹介します。
目次
神戸プリン|人気の定番土産
神戸プリンは神戸の定番中の定番土産で、無難ながらもオシャレなデザインで味も奇抜ではないため年配の方・保守的な方にあげても喜ばれるお土産です。
あげる人の好みが分からない場合・年配の方・定番の神戸土産をお求めの方
に特におすすめのお土産で、味も万人受けしやすく失敗が少ないので当サイトでは神戸プリンを神戸土産NO1にしております。
空港で購入する事をお勧めしている理由は、神戸プリンは重いので神戸市内から空港まで運ぶのは重くて手間がかかるからです。
重くて持ち運びが面倒という方には、お土産を自宅まで宅配してくれる通販サイトでの購入がおすすめで、事前に購入しておくと便利です。
神戸フランツ|壺入りプリンがお洒落な神戸土産
神戸フランツの壺入りプリンは上の章で紹介した神戸プリンに比べると歴史は浅くモダンな感じのするプリン。
特徴は、ふんわりとしたクリーム・カスタード・カラメルソースの3層からできている事で、
上質な神戸の洋菓子を堪能する事ができます。
こちらは、比較的若い年齢層(10~40代)におすすめのお土産で、お洒落な人へのプレゼントに向いています。
通販では様々な種類の神戸フランツの壺入りプリンが販売されており、とてもオシャレなのでこちらもおすすめです。
スポンサーリンク
神戸フランツその他の商品
フリーズドライにしたイチゴをチョコレートでコーティングした、食感・味・見た目共に◎の神戸スイーツ。
「神戸セレブショコラ」という名前の商品も用意されており、芦屋マダムの気分をご自宅でも味わう事ができます。
神戸の有名洋菓子メーカー|モロゾフのクッキー
神戸の老舗洋菓子メーカー「モロゾフ」のクッキーセット。
モロゾフは関西以外では馴染みの薄いメーカーですが、神戸のデパートでは必ずと言っても良い程にモロゾフが入っており、
神戸人には馴染みの深い洋菓子メーカーです。
関西国際空港には様々な種類・大きさのモロゾフ菓子が売られており、パッケージもしっかりとしているので誰にあげても恥ずかしくないお土産です。
ユーハイムのバームクーヘン・クッキー
ユーハイムは日本で初めてバウムクーヘンを製造した会社。
神戸市内のデパートでは定番の菓子メーカーで大きなバウムクーヘンの塊から切り売りされている事が多く、
神戸市に住んでいる人にとっては馴染みの深いブランドです。
神戸風月堂|ゴーフル・可愛らしいパッケージが魅力
少ししっかり目のバラマキ土産が欲しい方には神戸風月堂のゴーフルがおすすめ!
パッケージは売られている場所・時期によって異なり、ルミナリエのイルミネーションが美しい12月には、
ルミナリエバージョンのゴーフルが販売されます。
写真のキティーちゃん・リラックマ・通天閣以外にも、
神戸デザイン・大阪デザイン・明石デザインなど様々なデザインがあるので好みの物を探してみてください。
モンロワール|関西の高級住宅街の上品なチョコレート
モンロワールは神戸・岡本のセレブで上質なチョコレートで、厳選されたベルギー産のチョコレートをベースにして作られた神戸セレブのエピスが詰まったお土産です。
神戸・岡本とは、関東でいう所の自由が丘のような街で、上質ながらもフレンドリーでお洒落な街で関西のプチ富裕層が住む雰囲気の町で、モンロワールはそんな街で生まれました。
スポンサーリンク
神戸牛ふりかけ&お茶漬けの素
スイーツ以外のお土産が欲しい・男性には神戸牛ふりかけ&神戸牛茶漬けがおすすめ!
たったの648円で100g数千円の高級な神戸和牛を堪能する事ができるお得なお土産です。
神戸牛茶漬けはレアなお土産で、神戸市内で探しても中々見つける事ができないので空港での購入がおすすめです。
神戸土産通販情報・まとめ
関西国際空港で販売されている神戸土産は、神戸牛茶漬けを除いてわざわざ関空で購入しなくても通販で購入する事ができ、
通販の場合は自宅まで配送してくれるので、
重い荷物を運ぶ必要が無く負担が減るので当サイトでは関空のお土産なら通販での購入をお勧めしております。
通販で売られている神戸土産一覧を掲載しましたので、ご興味をお持ちの方は販売サイトをご覧ください。
スポンサーリンク