フランス・パリ・シャルルドゴール国際空港の空港設備・トランジット(乗り継ぎ時間)のおすすめの過ごし方についてご紹介します。
シャルルドゴール国際空港(Aéroport de Paris-Charles-de-Gaulle)は、シンガポールのチャンギ国際空港に負けない巨大な空港で、アジアの空港とは異なる施設設備があるので、
乗り継ぎで空港自体の観光をするのも楽しいかもしれません。
目次
パリ・シャルルドゴール国際空港の施設設備【写真で解説】
パリ=シャルル・ド・ゴール空港(Aéroport de Paris-Charles-de-Gaulle)はフランスらしいオシャレなインテリアと
ピアノやサッカーゲーム等のヨーロッパらしい設備が置かれている巨大空港で、
高級品のお土産物の購入・ゲーム・音楽等を堪能する事のできる空港です。
スポンサーリンク
オシャレな空港設備|色遣いのセンスを学ぶ!
芸術の都と言われているパリでは、空港内の色遣いやインテリアのセンスも良く、
場所によっては屋外の施設に置かれているようなテーブルセットや座席が置かれている場所もあります。
新旧様々!ゲームブース
ゲームブースには、PS4等の最新のゲーム機が数台取り揃えられており、
トランジット・出発待ちの時間を楽しく過ごす事ができます。
最新ゲームだけではなく、
木製のレトロなゲームも置かれていてヨーロッパらしい素朴なゲームでフランスの雰囲気を堪能する事ができます。
音楽が堪能できるピアノコーナー
音楽が盛んなヨーロッパらしいピアノが置かれており、
自分でピアノを演奏する事はもちろん、他の人の演奏を楽しむ事ができ、
運が良ければ、無料で東欧系のとても上手な方のプロ並みの演奏を聞く事ができる場合があります!
各宗教が利用する祈祷部屋の見学
シャルルドゴール国際空港には、キリスト教・ユダヤ教・イスラム教のための祈祷室が隣接して用意されており、
宗教によって全く異なる祈祷室を一度に見比べる事ができるので、
宗教の違いを勉強をする事ができます。
シャワーを浴びる事ができるラウンジ
パリ・シャルルドゴール国際空港でシャワーを使用する事ができるのは、空港ホテル・YotelAirラウンジで、
YotelAirラウンジでは洗面台・トイレ・椅子・バスタオル付の清潔な個室シャワー室を使用する事ができます。
空港内にはホテルも完備
シャルルドゴール国際空港には、長時間のトランジットに便利な空港ホテルも完備されており、
搭乗エリアからすぐ近くの乗り継ぎに便利な場所に空港ホテルがあります。
土産物店ではスイーツや高級食材が買える
シャルルドゴール国際空港・パスポートチェック後のエリアにはブランド物・トリュフ等の高級食材・マカロン等のスイーツを購入する事ができる土産物店が豊富で、
トランジットの時間にお土産購入を楽しまれるのもおすすめです。
パリ・シャルルドゴール国際空港で購入できるパリ土産【写真で徹底解説】
シャルルドゴール国際空港で買えるお土産をまとめました。
スポンサーリンク
シャルルドゴール国際空港トランジットの過ごし方
パリのシャルルドゴール国際空港は芸術の都らしい空港設備があり、
カラフルでセンスの良い装飾・ピアノ・ヨーロッパらしい遊び道具等が置かれており、
空港内をぶらぶらと歩いて見ているだけでも楽しい乗り継ぎの待ち時間を過ごす事ができる空港です。
もし時間があれば、巨大空港内を走るシャトルに乗って別のターミナルに行くのも面白く、空港内をショートトリップする事ができます。
乗り継ぎ時間が2~3時間の場合の過ごし方
シャルルドゴール国際空港での乗り継ぎ時間が2~3時間と比較的短時間の場合は、絶対に他のターミナルに行かず、
乗り継ぎ先のターミナル内を少し散策する事をおすすめします。
ピアノが置かれているターミナルの場合、運が良ければウィーン等の音楽大国が有名な東欧系の方が演奏する生演奏を堪能する事ができます。
乗り継ぎ時間が4~8時間程度の過ごし方
乗り継ぎ時間が4~8時間と比較的長時間になる場合は、
上で紹介した2~3時間の過ごし方に加えて、空港内シャトルを使用して他のターミナルに行ってみるのもおすすめです。
空港内シャトルに乗ると、飛行機に荷物を積み込む様子や空港職員が働く姿を見る事ができ、ちょっとした社会見学ツアーのような物を楽しむ事ができます。
注意点としては、乗り継ぎ時間が4時間程度の比較的短時間の場合はしっかりとフライトまでの時間管理を行って、
フライトまでの時間を意識して遅れないようにターミナル移動を行うという事です。
乗り継ぎ時間が8時間を超える場合
乗り継ぎ時間が8時間を超える場合は、8時間までの過ごし方に加えて、
レストランで食事を摂る
プライオリティーパスラウンジに行く
空港内ホテルで休息をとる
という過ごし方をお勧めします。
乗り継ぎ時間が8時間を超えてくると、疲労が溜まってくるので体調管理のためにもシッカリと休む事ができる施設で休息をとるのが賢明です。
スポンサーリンク