評判が悪い事で有名な中国東方航空は実際どうなのか?機内食・座席・サービスを写真・体験記付きでレビューします!
中国東方航空は客室乗務員のサービスや態度は他の航空会社に比べると悪いのですが、その他はまあまあで、座席に関しては良いと感じました。
目次
中国東方航空の座席は結構広い
インターネット上のレビューでは評判が悪く、ぼろくその評価が多い中国東方航空ですが、座席に関しては意外と広く、日本人の間で評判のエールフランスに比べても広く、
格安LCCのエアアジアに比べると圧倒的に広くて座り心地の良いシートでした。
ただ、座席にモニターが付いていないので長時間のフライトの場合は退屈するかもしれません。
スポンサーリンク
エコノミークラスの座席
身長162㎝の女性が座った場合、足元にこれだけの余裕があり座面もまあまあ広くて、アームレストを使わなくても余裕で腕まで座席に入る程です。
座席が広い分テーブルも広く、中国東方航空のテーブルの広さはエールフランス以上の広さで旅行用に使用しているコンパクトパソコンが余裕で収まる広さ。
ビジネスクラスの座席
当然の事ながらエコノミークラス以上に広々としており、枕やブランケット等のアメニティーも充実しています。
ビジネスクラスの場合、搭乗するとウエルカムドリンクが提供され、プレミアムな感じを楽しむ事ができます。
搭乗する中国人のマナーは?
中国東方航空の評判で意外と気にされている方の多い中国人のマナーですが、
思っていたよりも断然静かで中国人の方の中でマナーの悪い方はそれほどおらず、私搭乗した便では落ち着いた感じの方が多い印象を受けました。
むしろマナーの悪いのは日本人で、移動に使用するシャトルバスの中や機内で日本人が大阪弁で大声で電話をしていてウルサイと思いました。
マナーの悪い日本人男性は金属関係の会社の関係者で、部下か取引先に対して怒鳴るように急かしながら機嫌悪そうに指示を行っており、聞いていて気分のよいものではありませんでした。
スポンサーリンク
中国東方航空の機内食の味はイマイチ
中国東方航空機内食はマズイ事で評判ですが、想像していたよりも不味さの度合いはマシで、
エアアジアの有料機内食よりも美味しいので無料ならこれでも別に問題はないと思いました。
【写真】食後の画像
メニューは豚のオイスターソース煮・スイカ・パン・昆布巻きとポテトサラダ・ロールパンという組み合わせですが、極端に不味かったのは昆布巻きのみであとは一応食べる事はできました。
エアアジアの機内食の場合は有料であっても不味くてどうしても食べられない場合が多く、極端に辛い場合は水を大量に飲まなければ到底食べられない事がありますが(エアアジアは水も有料)、
中国東方航空の場合は辛くても飲み物は無料なので安心です。
客室乗務員の接客態度は悪い
中国東方航空の客室乗務員の接客態度はエアアジア等のLCCに比べると圧倒的に悪く、エンジン発火トラブルを起こした南米の航空会社のスターペルーと同様かそれ以下の接客技術でした。
接客対応で問題の点を挙げると、
笑顔が少なく冷たい表情で緊張する
不機嫌な顔で仕事をしている
どこの航空会社でもある利用前後の挨拶(こんにちは等)が無い
動作が乱暴で物の扱いが悪い
全体に冷たくて乱暴な接客対応を行う航空会社だと感じました・・・
中国東方航空評判まとめ
中国東方航空の評判はイマイチな事は確かですが、個人的な感想としてはLCCに比べると快適で、LCC(エアアジア・バニラエア)と中国東方航空が同じ値段なら絶対中国東方航空を選びます。
優雅な海外旅行を希望される方には向かない航空会社ですが、安くてそこそこを希望される方には向いています。
スポンサーリンク