トトラの浮島訪問&インカ時代の暮らし体験&伝統衣装の試着にハイキング!
ペルー・プーノを訪問したら絶対体験してほしい!チチカカ湖ホームステイ1泊2日ツアーの内容や日本からでも予約ができる参加方法をご紹介します!
目次
ウロス島(Isla de Los Uros)
ウロス島(Isla de Los Uros)はトトラと呼ばれる葦の仲間の植物で作られた浮島で、
島の上にはトトラで作られた人々の家・物見小屋・学校や病院などの生活に必要な施設があります。
また、トトラの浮島で人々が暮らすようになった理由は、スペインの征服者から逃れるためだと言われています。
トトラの小舟でショートクルーズ
ウロス島に着くと島の住民が通学や島の行き来に使うトトラの小舟(ツアーで使う小舟は観光客用)でショートクルーズ体験を行う事ができます。(有料:10ソル)
トトラの試食
トトラの小舟ショートクルーズに参加すると、チチカカ湖に群生していて、ウロス島の材料になっているトトラを試食する事ができます。
味はほとんど無く、スポンジを食べているかのような食感で、決して美味しい食べ物ではありませんが、ウロス島の人々のおやつになっているそうで、食文化の勉強になります。
ウロス島の暮らしやトトラ島の作り方のレクチャー
島に戻るとウロス島の暮らし・食文化・島の作り方に関する模型を使った30分程度のレクチャーが行われます。
最近のウロス島では太陽光発電が行われており、島にはいくつかのソーラーパネルが取り付けられています。
島で暮らす人にとってチチカカ湖で採れた魚は貴重な蛋白源であり、町で魚を売る事で米等の穀物を手に入れているそうです。
一定の期間に一度刈り取ったトトラを目印の杭に沿って交互に組み合わせて浮島が沈まないように手入れしています。
チチカカ湖のお土産の購入
訪問先の島ではお土産の購入も可能で、ネックレス・トトラの小舟の小物・アンデス伝統柄の布製品・タペストリー・キーホルダー等を購入する事ができます。
チチカカ湖のお土産5選!ペルー・プーノに来たなら買いたい特集!
チチカカ湖ウロス島・浮島ホテル一覧
トトラの浮島で有名なチチカカ湖ですが、実はトトラの浮島に宿泊する事もできます!!
値段や詳しい雰囲気についてご興味のある方はリンク先により詳しい情報が掲載されているのでご覧ください。
アマンタニ島(Isla Amantani)
チチカカ湖観光ホームステイツアーの訪問客を受け入れている島で、タキーレ島に比べると現在風の家や建築物が多く現在的な暮らしをしていますが、
農業や畜産業を行いかまどで調理を行う様子はタキーレ島と変わらず、自然や気候に合わせたのんびりとした暮らしぶりが魅力の島です。
ホームステイ先へ
アマンタニ島(Isla Amantani)に到着すると、1家庭につき3~4人程度のグループに分かれてホームステイを行います。
ホームステイ先は、アンタマニ島の一般家庭ですが観光客向けにベッドのある部屋や水洗トイレ等が用意されていました。※1
※1:ホームステイ先の設備は家庭ごとに違う場合があります。
キヌアのスープとチーズの昼食
スーパーフードキヌアを使ったスープはアンデス地方(ペルーの高地)で名物の食べ物で、ホームステイ先でも頂きました。
マラス塩田の塩・島で収穫された濃厚で風味豊かな野菜を使ったスープは日本でも作りたくなる味わいでした。
遺跡見学&ハイキング
チチカカ湖ホームステイ1泊2日ツアーに参加すると、アンタマニ島の遺跡を見学ハイキングがセットになっています。
遺跡見学の参加は自由で、参加しない場合はホームステイ先に滞在になり、かまどを使って夕食の準備を行う様子を見学する事ができました。
ペルー料理の夕食
ホームステイ先で収穫された野菜をたっぷりと使い、かまどでじっくりと煮込んだ料理の夕食!
この日のメニューはシチューのような料理で、ペルー産のお米(不思議な食感)と共に頂きました。
民族衣装の試着
カラフルなアンデス織物を使って作られた衣装は華やかな伝統衣装を着て夜に行われるお祭りに参加する事ができます。
アンタマニ島のお祭り!ダンスパーティーに参加
アンタマニ島のお祭りは、フォルクローレ演奏と共に行うダンスパーティーで、村の人々やホームステイツアーの参加者が集会場に集まり輪になってダンスを行います。
就寝
アンデス織物の毛布がかけられたベッドで就寝!
盛りだくさんのチチカカ湖ホームステイツアー1日目はこれで終わりです!
朝食&出発
翌日の朝食は、ホームステイ先の子どもたちと一緒に朝食!
大好物のホットケーキが焼きあがる様子を眺めたり、美味しそうにホットケーキを食べる子どもたちの可愛らしい様子を見る事ができました。
スポンサーリンク
タキーレ島(Isla Taquile)
タキーレ島(Isla Taquile)は、インカ時代にタイムスリップしたかのような風景の島で、遺跡にありそうな感じの石像や石のアーチがあったり、クスコを小さくしたような石造りの街並みが特徴的です。
また、タキーレ島の人々は純粋なケチュア民族と言われており、古来からの暮らしを大切にしています。
インカ時代の暮らしが残るケチュア民族の街を散策
インカ時代にタイムスリップしたかのような素朴な街を散策。
高台からは段々畑を眺める事ができ、農業や畜産業が中心の島の暮らしを垣間見る事ができました。
インカの暮らしが現在に残る島をハイキング
インカ道の名残のある小道をハイキング!
島に点在する家々や牧畜を行う島の人々に出会いました。
島の文化や産業を学ぶレクチャー
昼食会場に到着すると、
- 天然成分100%の洗剤の作り方や
- 洗剤を使って羊毛を洗う方法
- 毛糸の紡ぎ方
- 未婚者と既婚者の衣装の違い
- 夫婦がお互いに腰巻を編む文化
等に関するレクチャーがありました。
昼食はチチカカ湖の魚トゥルチャ料理
昼食はチチカカ湖で採れたマスの仲間の魚「トゥルチャ」を焼いた料理。
しっとりとしていて程良い脂の乗り具合で、塩加減も良い感じで美味しかったので皮まで食べてしまいました!
ペルー・プーノ|チチカカ湖観光ホームステイツアーの予約方法
ペルー・プーノで行うチチカカ湖観光ツアーは、
- 日帰りツアー
- 1泊2日ツアー
等の種類があり、日本の旅行代理店からの予約が可能です。
また、現地での予約(プーノに代理店がいくつかある)も可能で、ある程度の英語力かスペイン語力があればツアーに参加する事はできますが、こちらの方法はある程度時間に余裕のある方向けです。
スポンサーリンク
はじめまして。
分かりやすい内容でホームステイしたくなりました。
5月にプーノへ行くのですが、どちらのツアー会社が
おススメですか?安い方がいいですが、現地予約だと予約が一杯の不安があります。
時間が2日間と限られているため、事前予約の方が良いでしょうか。ウロス、タキーレ、アマンタニ島を周り、アマンタニ島にホームステイを希望します。宜しくお願いします。
現地ツアーでもOKだとは思いますが、ホームステイツアーを扱うツアーデスクが見つけられない可能性があるので事前予約の方が確実だと思います。
ホームステイは環境が良いとは言えず、一般的な日本人では辛い事(トイレが不潔・シャワーナシ・衛生状態がイマイチ・高山病・寒い)が多いので、普通の人の場合は島に宿泊するよりも訪問程度にされた方が良いと思います。
訪問ツアーは
24時間オンライン予約可能★世界中のオプショナルツアー取扱VELTRA“>24時間オンライン予約可能★世界中のオプショナルツアー取扱VELTRA
こちらで取り扱われています。
ご返信ありがとうございます。結構僻地的な場所や環境が
好きなので、シャワーなしでも大丈夫です。チェックして検討します。ありがとうございました。
ありがとうございます。僻地的な場所は結構好きですのでシャワーなしとかでも大丈夫です!チェックして検討してみますね。ありがとうございました。
すみません、送信出来たか分からず何度も送ってしまうかもしれません。
出来ればアマンタニ島ホームステイツアーの会社を知りたいです。日本で事前予約希望します。宜しくお願い致します。
衛生面など…特に気にしません。
もう利用したくありませんが、マチュヨという日本人が経営するツアー会社が取り扱っています。
参考:http://machuyo.com/products/list.php?category_id=13
名前を匿名に変更しておきました。
匿名変更していただきありがとうございます。
うーん。。。なぜそんなに拒絶されているか。。。何かマチュヨ会社とのトラブルがあったのでしょうか???
ブログを見る限り楽しそうですが。。。今後アマンタニのツアーを申し込むか決める前に理由が知りたいです。
お手数ですが宜しくお願いいたします。
色々とありました。日本人スタッフの接客対応が日本の大手旅行代理店の外国人スタッフに圧倒的に劣っていました。