マチュピチュ旅行の際にクスコ発リマ着のスターペルーを利用した体験談!遅延にエンジン発火事故等が発生し到着したのは予定時刻の7時間後・・・
スターペルー利用は南米らしいトラブル続きの旅になりました。
目次
スターペルーの座席シート
スターペルーの座席の広さはエアアジア等の格安LCCと同程度で、162㎝の女性が乗っても若干の圧迫感を感じ、
大柄な男性だとキツキツで座席の中に胴体は収まりますが腕は収まらず人のスペースにまで腕がはみ出していました。
乗る事に対しては文句はありませんが、同じお金を払っている訳なので人のスペースまで浸食するのは迷惑で、それが不快だと感じたので大柄な方はスターペルーではなく他の航空会社の利用が良いと思います。
機内持ち込みは4㎏まで!とても不便で乗りたくない
クスコーリマ間国内線利用の場合、スターペルーの機内持ち込み可能な重量は4㎏で、機内持ち込み可のスーツケースに9㎏の荷物を入れての搭乗は不可能でした。
その上、ペルーは治安が悪いので荷物をピックアップするのにも引換券が必要で色々と面倒でした。
荷物が出てくるのを待つのが嫌なので、機内持ち込み可能な程度にサイズ・重量を抑えているのでこれは本当に不便です・・・
社員教育やサービスは微妙
スターペルーの社員教育も本当に微妙で、スカイエアライン(LCC)・LATAM航空(一般)と比べると
- 笑顔が少なく
- 受け答えもぶっきらぼう
- 丁寧さがあまり無く
- 飛行機変更の際に手配ミスで座席が無くなり
- それで困っていても対応がカナリ遅く(この時点で5時間以上の遅延)
- 客室乗務員の性格も自己中な感じ
こんな感じですごく嫌でした・・・
乗った瞬間、衛生管理と整備に疑問を感じ不安に
スターペルーの機内に入った瞬間、とても嫌な感じがしました・・・
その理由は、「臭い」で何故か機内に大便の臭いがして、どこかで誰かが漏らしたかトイレに不備があるような感じがしました。
大便の臭いがするという事はサービス業としては致命的で、大便の臭い=衛生管理が行き届いていないと言っても過言ではないと感じました。
搭乗時に感じた整備不良疑惑
座席の窓からエンジンを見ると、エンジンの周囲が黒っぽく汚れていました・・・
今までに数十回飛行機に乗りましたが、エンジンの周囲が黒っぽく汚れている飛行機に乗った事は無く、整備不良ではないのか?と不安になりました。
不安が的中!エンジン発火事故で飛行機の乗り換え
整備不良や衛生管理の不備を感じていて、
「これ大丈夫かな・・・」
ととても不安に思っていましたが、不安が的中し離陸時にエンジン発火事故を起こして飛行機の乗り換えになってしまいました・・・
飛ばなかっただけまだマシですが、エンジンから火柱が上がる様子は恐怖そのものでした。
元々の遅延に事故が重なり、合計すると7~8時間程度の遅延になりました。
リマ-クスコ間は遅延が多発する区間
ただ、リマークスコ間は遅延が多発する区間で、スターペルーだけはなく他の航空会社も遅延するそうです。
日本人経営の旅行会社の説明によると、アマゾナス航空は特に遅延が多いようで「使わないで下さい」と注意書きがありました。
リマ‐クスコ間は遅延は多いのですが、他の乗客の話によるとLAN航空は何かあってもすぐに振替を行ってくれるそうで比較的遅延時間が短いとの事でした。
スターペルーの総合評価と他社との比較
今回はエンジン発火という重大なトラブルを経験した事もあり、スターペルーはお勧めしたくありませんが、
事故を起こしていなくてもスターペルーはあまりお勧めできる航空会社とは言えません!!
特に、衛生管理と整備不良に問題を感じた点は大きく、他の航空会社ではありえないような出来事があり、
乗務員によるサービスについても今まで飛行機を利用した中で、初めて怒りを感じる程に悪かったと思います。
スポンサーリンク