ウルグアイの首都モンテビデオで買える定番&人気のお土産ランキングベスト10をご紹介します!
南米ウルグアイは、畜産業の栄えた国で革製品や乳製品を中心に高品質なお土産が意外と多く、マテ茶が最も有名なウルグアイ土産です。
マテ茶購入はこちら:マテ茶ティーセット
ウルグアイはフランス・パリに似た雰囲気のある国で、売られているお土産の品質も比較的良く、良いお土産を見つけやすい国なので買い物が楽しみです。
当記事ではそんな、ウルグアイのお土産・購入情報・通販情報をまとめました。
ウルグアイのお土産ランキングベスト10
ガイドブックに紹介されている定番のお土産の他、
世界一周クルーズでウルグアイを訪問した際に日本人の間で人気だったお土産や実際に買ってみて良かったお土産のランキング!
ランキングの基準は、買って良かった物が最優先で、次にウルグアイの定番、よくあるお土産の順です。
スポンサーリンク
1位:キャラメルジャム
個人的に本気で購入して良かったと思う商品は「キャラメルジャム」です!!
その理由は、濃厚でクリーミーなキャラメルジャムは美味で、ウルグアイのお菓子にも使われる事が多い定番のグルメでもあるからです。
また、スーパーやお土産物屋さん等の色々な場所で売られており、手に入りやすく小さなサイズもあるため、バラマキ土産・プレゼント用・自分用等の様々な用途の土産として購入する事ができます。
2位:マテ茶
日本では「太陽のお茶」で有名なマテ茶は、ウルグアイのお土産の定番中の定番のお土産で、南米ウルグアイに行ったら購入しておきたいお土産の一つ!
茶葉だけの物の他に、手軽なパックタイプの物も売られているのでバラマキ土産としても◎
購入はこちら:ボンビージャ (マテ茶 専用ストロー)
購入はこちら:マテ茶ティーセット
3位:革製品
畜産国だけあってウルグアイは革製品の品数が豊富で小物からジャケットまで様々な製品が売られており、色やデザインも豊富。
4位:アルファボール
アルファボールは、ブラジル・アルゼンチン・ウルグアイの定番スイーツで、
キャラメル等のジャムがホロホロとしたビスケット生地に挟まれてチョコレートでコーティングされたお菓子。
【写真】チョコレート生地にキャラメルジャムが挟まれた濃厚でラグジュアリーなお菓子です。
個包装されている物が多く、バラマキ土産に最適。
購入はこちら:アルファボール
5位:サッカーユニフォーム
10~30代の若年層に人気のお土産はサッカーのユニフォーム。スポーツに関心のある人はもちろん、オシャレなので普段着として購入している方も居ました。
子供用のサイズ展開もあるので、お子様やお孫さんへのお土産にも◎
購入はこちら:ウルグアイ・サッカーユニフォーム
6位:マテ茶ポットとストロー
ウルグアイの人々がマテ茶を入れる道具で地球の歩き方にも紹介されているウルグアイの定番土産。お茶を飲む事だけではなく、見た目がお洒落なのでウルグアイに行った記念に◎
自分用のお土産として購入される方が多い印象がありました。
購入はこちら:マテ茶ティーセット
7位:羊毛製品
マフラーや手袋等の小物からセーターまで様々な羊毛製品がそろっていて、色合いも落ち着いた物~派手な物まで様々で好みのデザインが選びやすい!
羊毛はモンテビデオの特産品で品質も比較的良い。
スポンサーリンク
8位:木製の小物
落ち着いたデザインの物~南米らしい派手目のデザイン等色々なデザインの木製の小物がありますが、下品な派手さではなくヨーロッパのセンスもミックスされたようなお洒落な感じの小物が多い。
9位:キーホルダ
ウルグアイはキーホルダのラインナップが比較的多く、国旗が書かれた定番のデザイン~デザイナーが作成したようなお洒落なデザインまで幅広いデザインが売られている。
購入はこちら:ウルグアイ・キーホルダー
10位:マグネット
世界中どこに行っても売られているお土産がマグネットで、ウルグアイのモンテビデオでも定番のお土産の一つ。
旅行好きの人は集めている事が多く、物系のバラマキ土産として◎
まとめ|ウルグアイは高品質なお土産が多い!
いかがでしたか?
当記事では、「ウルグアイのお土産10選!プレゼント用の定番・特産品~バラマキ土産」をご紹介させて頂きました。
ウルグアイは高品質でお土産に適したお洒落な商品が多く、乳製品や革製品などの畜産系の商品が特におすすめです。
スポンサーリンク