アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで買える定番&人気のお土産ランキングベスト10をご紹介します!
南米アルゼンチン・ブエノスアイレスは、アルゼンチンの首都だけあってお土産の種類も豊富で、ワイン・乳製品・革製品等お土産選びに悩まない観光地です!
ユニフォームの購入はこちら:アルゼンチンサッカーユニフォーム
アルゼンチン土産を扱う通販サイトでは、マテ茶・ユニフォーム・キーホルダーなどが販売されています。
参考:
amazon:アルゼンチン土産の一覧
楽天:アルゼンチン土産の通販情報
アルゼンチン・ブエノスアイレスのお土産ランキングベスト10
1位:アルファボール★女性に大人気★
濃厚なキャラメルジャムをしっかり目のケーキ生地でサンドしたアルゼンチンの定番スイーツのアルファボールはブエノスアイレスに来たなら試しておきたいお菓子の一つ!
HAVANNAというメーカーが特にお勧めで、中に入ったクリームやキャラメルジャムはクリーミーでゴディバやモロゾフに負けない品質でした!!
購入はこちら:アルファボール
2位:キャラメルジャム
アルゼンチンのキャラメルジャムは本気で絶品で酪農国だけあって濃厚さとクリーミーさに感動する味わいでした!
日本でも花畑牧場の生キャラメルが流行りましたが、花畑牧場と比べ物にならない程の濃厚さで、スイーツ好きにはたまらない味わいです!
大きな容器の物から小さな瓶に入った物までサイズ展開が豊富なので、プレゼント用~バラマキ用まで様々な用途に適したお土産なので、お土産選びに困った時に助かります。
3位:カラファテの実のジャム
パタゴニア地方の木の実で作られたジャムで、程良い酸味と甘味がバランスの良いジャムで、パンに塗るだけではなく特にヨーグルトのソースに適した味わいです。
地球の歩き方によれば、カラファテの実のジャムには「食べた人は再びパタゴニア地方に戻って来る」と言い伝えがあるそうで、
美味しいだけではなく意味のあるジャムなので、お土産をあげる際にこの話も交えると話が膨らむかもしれません。
4位:マテ茶
「太陽のマテ茶」でおなじみのマテ茶は、アルゼンチンやウルグアイ等の南米でよく飲まれているお茶で、様々な健康効果が期待できると言われています。
茶葉だけではなく、パックタイプや容器に入ったタイプの物も売られており、軽くて持ち帰りに便利で、特にバラマキ土産に適しています。
購入はこちら:アルゼンチン産マテ茶の一覧
5位:ワイン
あまり知られていませんが、アルゼンチンは世界第5位のワインの産地で国際的な評価の高いワインやアンデス山脈の雪解け水で作られたワインもあります。
現地で肉料理と共に味わうだけではなく、日本に持ち帰って友人や家族と共にアルゼンチンワインを楽しむのも◎
6位:革製品・毛織物
酪農国アルゼンチンは、肉や乳製品だけではなく革製品や毛織物も特産品で、小物・服・カバン・手袋・靴等の商品が売られており、色やデザインも豊富。
特産品なので、比較的リーズナブルな価格で購入する事ができるのでお得感も◎
7位:マテ茶ポットとストロー
アルゼンチンの人々はグァンボとボンビーシャと呼ばれる特別な容器とストローでマテ茶を飲みますが、容器やストローには細かな装飾が施されている物も結構あり、マテ茶を飲むだけではなく、置物として使う方も結構います。
購入はこちら:ボンビージャ (マテ茶 専用ストロー)
購入はこちら:マテ茶ティーセット
8位:タンゴ人形
アルゼンチン・ブエノスアイレスはタンゴで有名で、カラフルな街並みが有名なボカ地区では至る所でアルゼンチンタンゴが踊られており、名物と言っても過言ではありません。
そんなアルゼンチンタンゴをモチーフとした人形が数多く売られており、それほど大きくなくて見た目的にもおしゃれなので可愛らしいお土産です。
9位:サッカーユニフォーム
南米はサッカーが国技で、アルゼンチンのユニフォームは水色を基調とした爽やかなデザインでお洒落です。
購入はこちら:アルゼンチンサッカーユニフォーム
10位:ボカ地区のカラフルな街並みのミニチュア
アルゼンチンタンゴ発祥の地ボカ地区のカミニートのカラフルな街並みの模型は小さくて可愛く個人的に欲しいと思ったお土産の一つ。
置物としてだけではなく、観葉植物の飾りや熱帯魚の水槽の飾りにも◎で用途の広い置物。
まとめ・通販情報
いかがでしたか?
当記事では「アルゼンチンで買えるお勧めのお土産」をご紹介しました。
amazon:アルゼンチン土産の一覧
楽天:アルゼンチン土産の通販情報
一部の商品は楽天やアマゾンの通信販売でも購入する事ができるので、アルゼンチンに行かれる前に通販サイトを参考にするのもお土産選びの良い方法です。
スポンサーリンク