ルイボスティーやワインといった定番のお土産~民芸品まで!南アフリカで買いたいお土産を紹介します!
お土産を購入したのはケープタウン・ウォーターフロント!
有名ガイドブック「地球の歩き方」・日本人観光客が実際に購入していた物を参考に南アフリカのお土産10選を紹介します。
目次
南アフリカ・ケープタウンで欲しいお土産10!
ガイドブック「地球の歩き方」・団体ツアー(1000人のクルーズ船客)の日本人に人気だったお土産の内容を参考にして「南アフリカ」のお土産ランキングを作りました!
1.ルイボスティー|安くてダントツの人気(バラマキ土産に◎)
南アフリカで有名&万人受け&バラマキ土産にも◎&定番&人気のお土産はルイボスティー!
スーパーでは1袋100円以下~購入する事ができ、フレーバーもハチミツやチャイ風等様々なので、買いやすいお土産です!
日本人のツアー観光客グループがルイボスティーを何箱も爆買いしていたので、南アフリカ・ケープタウンのお土産として定番中の定番であることは間違いないでしょう!
通信販売ではゾウが描かれたアフリカらしいパッケージの物も販売されています。
2.ワイン|南アフリカはワインの名産地
南アフリカ産のワインは有名で値段もリーズナブルなので私個人としては1位にしたいのですが、
フライトを利用する場合は荷物になり、万人受けする訳では無いので2位にしました。
3.チョコレート|アフリカらしいデザイン【通販情報あり】
日本人が旅行の定番のお土産として購入する箱入りチョコレートは、失敗の少ないお土産で、失敗したくない方にお勧めのお土産です!
アフリカらしい絵が描かれた箱入りチョコレートはアフリカに行った事がハッキリ分かるので◎
4.ビーズのキーホルダー
南アフリカには、キリンやゾウ等の動物をモチーフにしたビーズのキーホルダーやアクセサリーが売られており、
造りも結構しっかりとしています。
デザインもお洒落な物が多く、小さくて持ち運びがしやすいのでおススメです!
5.ポストカード
こちらも定番中の定番のお土産です!
南アフリカ・ケープタウンでは、自然や動物の描かれた物が中心で、動物の足跡を紹介したりするような趣向を凝らしたデザインのカードもあって種類が豊富。
6.動物の木彫り|日本で買うと高い!オークション転売にも◎
ケープタウン・ウォーターフロントのお土産屋では高品質の動物の木彫りが販売されているので、ウォーターフロントでの購入がおススメです!
(クルーガー国立公園にも売っていましたが高くて微妙なデザイン・郊外の露店はひび割れ等があり品質が微妙でした)
キリンやゾウなどのアフリカ動物の木彫りは日本で購入すると万単位の金額になる場合もある高価な商品で、転売のために購入する日本人も居ました。
7.ダチョウの卵のランプ
殻が厚く金づちで叩いて割って中身を取り出すと言われているダチョウの卵を利用した「ダチョウの卵ランプ」は結構お洒落です!
小さな穴が開けられた物・絵が描かれた物・彫刻が施された物等様々なデザインがあり、インテリアにこだわる方にお勧め。
デザインによっては光を燈すと幻想的でエキゾチックになります。
補足:ダチョウの卵の強度や大きさについて【購入情報あり】
国産オーストリッチ(ダチョウ だちょう卵)エッグ食卵1個(1.2kg以上:直径約11㎝×高さ約14㎝)
ダチョウの卵は両手で持たないと支えられない重さ(中身が入っている時)と大きさで、殻も普通の卵の十倍以上の厚さがあります。
上記のリンク先ではダチョウの卵を割っている様子や中身を出して調理する様子を見る事ができるので、ご興味をお持ちの方はご覧ください。
因みに、ダチョウの卵は日本でも購入が可能で通信販売で売られていました。
8.ワイングミ
ワインランド南アフリカには、ワイングミが売られています!
安くて配りやすいお土産で日本では見かけないお菓子なので、ネタに良いかもしれません。
9.動物の子供服
小さなお子様やご家族限定になるので9位ですが、南アフリカでカナリお勧め度の高いお土産です!
理由は、
動物をあしらった子供向けの可愛らしいデザイン・種類も豊富・値段もそれほど高くないからです。
10.ンデベレ人形
南アフリカ独自のカラフルな人形で、ビーズや布で作られています。
珍しいので南アフリカの記念になると思うので自分へのお土産としては良いかもしれませんが、他の人へのお土産としては?です・・・
南アフリカのお土産はこの他にも色々あり日本でも購入する事ができます。
スポンサーリンク
まとめ|お土産購入に役立つ参考書籍とアドバイス
いかがでしたか?
当記事では、「南アフリカ・ケープタウンのお土産10選!定番・人気~バラマキ土産」をご紹介しました。
南アフリカのガイドブックは「地球の歩き方・南アフリカ」「るるぶ南アフリカ」の2種類があり、
お土産選びに役立つ情報が写真で載せられているので、
お土産やレストラン選びを楽しみにされている方はご購入を強くおすすめします。
本についての補足:
地球の歩き方:自由行動が多い個人旅行向け
るるぶ南アフリカ:レストラン・お土産情報が多いのでパッケージツアー参加者向け
購入場所についての補足:
南アフリカ・ケープタウン(ウォーターフロント)はお土産が豊富で高品質な物が多く、
サファリや郊外の露店で買うよりも圧倒的に良いお土産を見つける事ができるので、
お土産購入はウォーターフロントがお勧めです!
スポンサーリンク
南アフリカ・ケープタウンの観光情報
南アフリカ・ケープタウンには喜望峰やテーブルマウンテン等の世界的に有名な観光スポットが集まっている観光都市です。
モデルコース:ケープタウン一日観光|喜望峰・ロベン島・ペンギン等
現地ツアー:ケープタウン現地ツアー体験談!喜望峰とペンギンコロニー観光!
名物グルメ:南アフリカ・ゲームミートの味は?レストランと値段の紹介!
観光体験記:南アフリカ・ケープタウン|定番&ゆったり1日観光スケジュール
南アフリカ土産:南アフリカ・ケープタウンのお土産10選!
ケープタウンを観光した体験記やお役立ち情報をまとめました!
南アフリカ・野生動物の観察サファリについて
南アフリカの国立公園ではキリンやゾウ等の動物を観察する事ができる、サファリ・ゲームドライブも人気のアクティビティです。
ロッジ宿泊:アフリカ・サファリのロッジ宿泊体験談!食事・施設・魅力は?
サファリ体験:クルーガー国立公園サファリ体験!アフリカ野生動物を観察!
体験記1日目:ロッジ宿泊!クルーガー国立公園で野生の動物の観察
体験記2日目:アフリカ・クルーガー国立公園で野生の動物の観察
サファリのお土産:アフリカ・サファリのお土産10選!定番~実際に買った物
クルーガー国立公園・野生動物観察のゲームドライブやロッジ宿泊に関する情報を集めました!