10万匹以上の海の生き物が見られる、シンガポールの巨大水族館「シーアクアリウム」に行ってきた体験談!内容・値段・感想をご紹介します!
珊瑚や熱帯魚を中心にした海の生物を見る事ができ、宝石箱のような水槽を眺めているとウットリしました!
日本語対応!チケットの購入はこちらから↓
目次
シーアクアリウムの展示内容
シンガポールの交易の歴史が学べる博物館
シンガポールは、アラビアやインドネシア等の国々と交易があり、乳香やシルクといった貴重な品々を売買していました。
また、ノアの箱舟をイメージした船の模型も展示されており、趣向を凝らした展示物の数々は必見です!
ポケモンとコラボレーションしたブース
シンガポールでもポケモンGOが流行っているそうで、シーアクアリウムとポケモンGOがコラボしたオリジナル企画が行われていました。
ポケモンのお面やタッチパネルで楽しむ事ができるアクティビティが用意されています。
海の生き物に触れるタッチプール
シーアクアリウムでは、見るだけではなく触れて海の生き物感じる事のできるタッチプールがあり、
ヒトデやナマコに触れる事ができます!
水族館
世界最大級と言われる水族館には、サメやマンタ等の大型生物や南国の美しい珊瑚が中心に展示され、
思わず眺めてしまいます!
スポンサーリンク
シンガポールの水族館で見られる内容
サンゴと熱帯魚のコーラルガーデン
高さ8m直径7mの筒状の巨大水槽には、色とりどりサンゴ礁で出来た山やカラフルな熱帯魚が泳いでいて、
宝石箱のようです。
壺にぎゅうぎゅうに入ったウツボ
ウツボは狭いところが好きなのか?小さな壺にぎゅうぎゅうに入っていました。
サメの水槽
サメが集められた水槽があり、前からだけではなく下からもサメを見る事ができます!
美しい珊瑚の数々
あまり見かけない珍しい色合いの珊瑚専門の水槽も用意され、上品な色合いの珊瑚にウットリします。
ニョキニョキと生える謎の魚
名前は忘れましたが、細長い魚が海底から生えている不思議な様子が見られます。
よく見てみると、それぞれ違った顔や体の模様がありました。
巨大水槽
映画のスクリーンの何倍もの大パノラマの巨大水槽があり、たくさんのマンタやエイが優雅に泳いでいます。
美しいクラゲたち
シンガポールの水族館・シーアクアリウムには、クラゲの展示も多く、透明なクラゲをライトアップして青や緑にしたり、
白いクラゲを雪のように舞わせるように展示がされていました。
マンタ&エイの餌付け
シンガポールの水族館では、海の生き物に餌をやる様子を見る事ができ、水族館を訪れた時間帯はエイ・マンタのお食事のじかんでした。
餌付けの時間帯は魚の種類や水槽によって異なり、時間によって違った種類の魚の食事風景を観察する事ができます。
スポンサーリンク
シーアクアリウムの料金・営業時間・宿泊情報
日本からのチケット購入方法
シーアクアリウムのチケットは、楽天トラベル提携の旅行代理店・ Voyagin で購入する事ができ、
お値段も
参考価格(シンガポールドル): Voyagin : [大人用] 30SGD [子供用] 21SGD| 窓口購入 : [大人用] 34SGD [子供用] 24SGD
窓口で直接購入する場合に比べるとリーズナブルな価格となっております。
チケットの購入:10% OFF シー・アクアリウム・シンガポール・セントーサ島1日パス
楽天トラベル・ Voyagin を利用するメリット
★1日入場パスが通常価格の10%OFFでご購入いただけます。
★当日はVoyaginから受け取ったEチケットを、スマホ上または印刷して事前購入者専用カウンターで見せるだけでOK。
★フレキシブルチケットですので、ご予約後200日以内ならいつでもお好きな時に体験できます。
★弊社は日本語に対応しているので、英語に不安がある方でも安心してご購入いただけます。
魚たちと一夜を過ごす!水族館ホテル
シンガポールの水族館シーアクアリウムにはホテルが併設されており、スイートルームからは優雅に泳ぐエイやマンタ等の海の生き物を満喫する事ができます。
宿泊情報はこちら:リゾート ワールド セントーサ – エクアリウス ホテル
料金・設備・写真等の詳細な情報が記載されておりますのでご興味のある方はご覧ください。
地球の歩き方 aruco シンガポール には下記の通りに紹介されていますが、
- 営業時間:10時~19時
- 料金:大人32S$・4~12歳&60歳以上22S$
と紹介されていますが、私が行った時は大人38S$で、ポケモンの特別イベントがあったためか若干値段が上がっていました。
シンガポール観光まとめ
1.観光モデルコース・近未来都市&エスニックタウン巡り
2.巨大水族館・シーアクアリウムの感想・内容・値段は?
3.プラナカン文化とニョニャ料理
4.シンガポール料理教室!体験レポートと参加方法
5.【動画あり】リトルインディア・ヘナタトゥーを体験!
6.シンガポールグルメベスト5!低価格で美味しい食べ物!
7.シンガポール罰金Tシャツの驚きの内容と購入方法
8.シンガポールお勧めのお土産10選!シンガポール観光に関する記事を集めました!
ご興味をお持ちの方は是非ご参考に!良い旅を~♪
スポンサーリンク