関西国際空港・三井住友ゴールドカードラウンジの中で最もお勧めのラウンジ・アネックス六甲の口コミと利用体験談。
アネックス六甲は関空の三井住友ゴールドカードラウンジの中でイチオシのラウンジ。
場所は、北ウイングにあり出国手続き後に利用できます。
関西国際空港のラウンジ・アネックス六甲
特徴
とにかく景色が最高のラウンジで、一般の人が利用する待合席では絶対に見る事のできない空港の絶景を見る事ができるラウンジです。
ビジネスマンの利用者が多く、新聞や雑誌も充実しており、パソコン作業がしやすい事も特徴です。
三井住友ゴールドカードの「六甲」「金剛」ラウンジは混雑度が激しくゆっくりできませんが、
「アネックス六甲」は設備が良い割に人が少なく、関空の三井住友ゴールドカードラウンジの中では最高のラウンジです。
ラウンジのカウンター席は、遮る物が何もない大パノラマ。このように関空の飛行場の風景を存分に満喫する事ができます!!
三井住友VISAゴールドカード
施設設備
ビジネスマン向けの雑誌や新聞やちょっとラグジュアリーな雑誌が充実しています。
フードメニュー・ドリンク
アルコール類は有料ですが、スナック類は無料です。
アルコールは有料ですが、ビジネスマンの利用者が多かったので、アルコールの取り扱いが無くても別に良いと思います。
コーヒーや紅茶類。
10種類以上のドリンクがあり、好みの飲み物を選ぶ事ができます。
どんな人にお勧めか?
アネックス六甲は、静かにゆっくりと過ごしたい方やビジネスマン向けのラウンジです。
三井住友ゴールドカードで利用できる関西国際空港のラウンジの中では、一番過ごしやすくて豪華なラウンジですが、それほど人気が無いようで人口密度が低く人混みが嫌いな方にもおすすめです。
三井住友・関空ラウンジの中で断トツの施設設備のアネックス六甲に人気が無い理由は「立地」で、若干ですが搭乗待合エリア側に出入り口が無く、ほんの少しですが、歩きます。
アネックス六甲の場所
このように位置的には「金剛」「六甲」と大差は無く、ほんの少し歩くだけで快適な空間で出国までの時間を過ごす事ができます。
日本国内のラウンジに強い三井住友ゴールドカード
ラウンジ利用ができるクレジットカードは「楽天プレミアムカードのプライオリティーパス」が有名ですが、
日本国内のラウンジ利用の場合、実は三井住友ゴールドカードで利用できるラウンジの方が充実しております。
三井住友ゴールドカードは全国28カ所の空港に利用可能なラウンジがあり、関空だけでも4つのラウンジがあります。
(プライオリティーパスはKALラウンジ1カ所のみ)
三井住友ゴールドカードラウンジは、パソコンの使用がしやすいデスクや経済誌やビジネス誌も充実しているので、特にビジネスマンの方は重宝します。(実際ビジネスマンの利用が多い)
三井住友VISAゴールドカード
- 投稿タグ
- お勧め, アネックス六甲, ラウンジ, 三井住友ゴールドカード, 関西国際空港