パリのお菓子屋さん・ケーキ屋さん・ティーサロン・カフェで、スイーツの本場パリのケーキやフランス伝統菓子を堪能。日本とは一味も二味も違ったパリのスイーツの数々をご紹介します。
パリのスイーツは宝石のように美しく、ケーキ屋さんやお菓子のお店は、おとぎの国の宝石箱のよう。
パリのケーキ屋さん
スイーツの本場パリにはたくさんのケーキ屋さんがあり、フランス語ではパティスリーと呼ばれている。宝石のように美しいケーキを丁寧に並べたパティスリーがあり、ケーキの美しい色や形に見入ってしまいます。
ケーキが好きなのは女性だけではなく男性も同じで、ケーキ屋さんの前で木イチゴのタルトを「パクリ」と食べるパリジャン達を何度か見かける事もしばしば。
スポンサーリンク
美しいパリのケーキ
パリにはたくさんのケーキ屋さんがあり、見た目だけでは無く味も洗練されたスイーツは最高でした。
パリお勧めスイーツランキングベスト5 でお勧めのケーキを紹介しています。
お菓子屋さん
パリのお菓子屋さんには、クッキーやビスケット等のお馴染みのお菓子から、見たことも無いような色や形をしたユニークなお菓子が沢山ありました。
お菓子屋さんに入った時は可愛いお菓子やおいしそうなお菓子にすごく感動し、ヘンデルとグレーテルがお菓子の家を見つけた時の気持ちが良く分かりました。
大人なのに感情を抑える事ができず、とても嬉しそうな顔をしていたせいか、周囲の人は私を見て微笑んでいて、それに気が付いて少し恥ずかしいかった・・・
写真のお店については、ア・ラ・メール・ド・ファミーユの紹介 をご覧下さい。
フランスのお菓子の数々
フランスには、見た事も聞いた事も無いような珍しい色や形のお菓子があり、花や珍しいお酒を使った食べたことの無いような物がたくさんありました。
種類も豊富で、一粒ずつ食べようと思っても食べきれない位の種類で全部食べられなかったのが残念・・・
掲載しているお菓子屋さんの詳しい情報はこちら
カフェ
パリのカフェはコーヒーからクロックムッシュやスイーツ等の軽食を扱っているお店で、カフェはパリジャン・パリジェンヌの憩いの場。
三時のおやつを食べながら、おしゃべりに花を咲かすパリっ子たちはとても楽しそうでした。
アメリカフェのクレームブリュレはパリに来たら食べておきたい超絶品です。
ティーサロン
パリではティーサロンは「サロン・ドゥ・テ」と呼ばれ、高級感のあるサロン・ドゥ・テにはゆったりとした時間が流れ、パリのお金持ちのマダム達が優雅に午後のひと時を過ごす。
念願だったマリアージュフレールパリ本店でのティータイム。食器やテーブルセッティングは豪華で、上品なスマイルのギャルソンも素敵でした。
マリアージュフレールは、日本でも高級紅茶店として知られていますが、本場パリでは高級さに歴史が加わり、「高級」だけでは語る事のできない、深みのあるサロンドテでした。
日本のマリアージュフレールの店員さんはイケメンですが、パリの店員さんも日本以上にイケメンでした!!
スポンサーリンク