パナマの観光スポット先住民族エンベラのエコビレッジをオプショナルツアーで訪れ、自然体験・音楽・動物・原住民の生活を体験した事やパナマのお土産も紹介します。
パナマの熱帯雨林にたたずむエンベラビレッジ。
目次
パナマ先住民族のエンベラビレッジって?
パナマ熱帯雨林の先住民族「エンベラ族」が再定住した村で、観光・先住民族の暮らしが共存する事を目的とした村です。
エンベラビレッジは熱帯雨林の中にあり、周囲は川や池に囲まれているのでカヌーを使って訪問します。
熱帯雨林の木々の間をカヌーで抜けるだけでも感動的ですが、木々を抜けてエンベラビレッジに到着すると熱帯雨林の植物でできた可愛らしい家々が見え、カラフルな民族衣装を着た人々が迎えてくれます!
熱帯雨林を抜けるとそこは先住民族の村。
スポンサーリンク
エンベラビレッジの紹介
エンベラビレッジには、人々の家や畑はもちろん学校やスポーツジム等もあり、自然と調和したエコな村になっています。
人々の家
熱帯特有の高床式の家。危険な動物や湿気を避けるため床が高くなっています。
熱帯雨林の学校
先住民族であっても必要な知識を学ぶための学校があります。
この学校で学び大学に行った子供もいるそうです。
スポーツ施設
大自然の中での運動は格別!
木で作ったダンベルや体を鍛える器具があります。
原住民の人々
ハイビスカスの帽子やカラフルな腰巻を着たエンベラ族の人々がお出迎え。
ヘナを使った入れ墨をしています。
木登りが大好き!元気な男の子。
自然体験
サトウキビのジュースを作る体験や、エコビレッジ内の農場体験等の様々な体験ができます。
日本には無い珍しい植物や動物に出会う事も!
出会った動物
パナマの鳥や蝶
不細工なサルとアナグマ。2匹は仲良しでじゃれ合いながらケンカをしていた
パナマの料理・グルメ
エンベラ族の家のキッチン。高床式の家の中で巻を燃やしフライドチキンを作っている。
採れたてのパイナップルとオレンジ。
どちらも完熟で、日本の物とは比べものにならない位に甘くてジューシー!!
お米を植物の中に入れて蒸した料理
スポンサーリンク
パナマのお土産
綺麗なビーズのブレスレット。値段は1~3$と安く女性に人気!
パナマのお土産はパナマ帽が有名ですが、ビーズ細工・カラフルな布製品・ミサンガ等もあります。
パナマにはこれと言った万人受けするお土産が無いのでお土産選びには困りますが、
そんな場合はポストカードがかさ張らず無難なのでおススメです。
パナマの治安と観光
パナマは治安が極端に悪く、「腕時計を付けていれば腕ごと切られる」と説明された程治安が悪いので、オプショナルツアーを取る事をお勧めします。
エンベラ族のビレッジはオプショナルツアーを取れば行く事ができます。
オプショナルツアーのVELTRAはエンベラビレッジ以外のパナマツアーも取り扱っていて安心・安全に楽しくパナマを観光する事ができます。
パナマを検索すると、パナマ運河・市内観光・エンベラビレッジ・パナマ鉄道等が出てくるので是非検索してみて下さい。
スポンサーリンク
