実際に行った台北郊外の観光スポット15の中から本当に行って良かったスポットを5つ紹介します。
台北郊外の観光スポットは千と千尋の神隠しの舞台の九分が有名ですが、それ以上にノスタルジックで台湾らしい観光スポットを発見しました。
1.十分
十分名物のランタン飛ばし。電車の通る線路で行われ、線路脇には商店が立ち並び、千と千尋の世界のようなグルメを味わう事ができる。
多くの観光本では、九分が大々的に紹介されていますが、世界一周旅行をした私は「十分」をお勧めします。
十分がお勧めの理由は、九分に比べると観光地化の度合いが低く、レトロな雰囲気を感じる事ができ、人も九分ほど多くないからです。
駅の近くは人が多いのですが、駅から離れるにつれて観光客が減り、人々の暮らしや自然を存分に感じる事ができるのが十分の魅力!!
駅から20~30分程度歩くと「十分瀑布」と呼ばれる大きな滝が。
自然が豊かな事も十分の魅力!
2.九分
夕暮れの阿妹茶芸館。赤の提灯・ライトアップが美しい九分の観光名所。
千と千尋の神隠しでも有名な「九分」にはノスタルジックな建物が立ち並び、多くの観光客でにぎわう一度は行っておきたい台湾の観光スポット。
タロイモ団子・茶芸館のお茶・夕暮れ時の九分の街を見るツアーが有名。
スポンサーリンク
3.鳥来(ウーライ)
台湾の高級温泉街のウーライは、山々に囲まれた秘境で台北市内とは一味も二味も違う雰囲気を味わう事ができます。
グルメは、山菜・イノシシ等の山の幸が中心で、見た事の無い珍しい物を食べられます。
ウーライ先住民族の伝統芸能のパフォーマンス。
この日は雨で少し濁っていますが、晴れていれば美しいエメラルドグリーン~ブルーの川が見られるそうで、渓谷が美しい事もウーライの魅力です!
伝統芸能の他にも、ウーライ老街・トロッコ乗車体験・川の温泉見学・高級温泉入浴・つり橋等の観光スポットがあるので、ウーライには観光スポットが多く、一日楽しめます。
4.淡水
台湾っ子のデートスポットの淡水は、古くからの港街がお洒落にリノベーションされた街で、夕焼けとライトアップが魅力!
淡水からは多くのフェリーが運航(近場の物が多い)されているので、フェリーでショートトリップ・海から淡水の街を楽しむ事ができる。
お洒落な建築物も多く、神戸に似た雰囲気も。
自転車のレンタル・バス等の交通機関も発達しているので気楽に観光できる事も魅力。
スポンサーリンク
5.北投
日本人の間で一番有名な台湾の温泉「北投」では、源泉が湧き出て湯気が立ち上る風景を眺める事ができ、博物館では温泉の歴史を学ぶ事ができる。
また、北投には高級温泉旅館の加賀屋が進出しており、
加賀屋が進出しているという事は日本人にとってもお勧めできる観光スポットだとお墨付き
という事にもつながるので是非訪れたい。
台湾・北投の加賀屋についてはこちら >>
無料の足湯では、北投市民との交流ができ、人々の様子を見るのも楽しい。温泉旅館は値段が高いので、お金が無い人には足湯がお勧め。
足湯は無料で、日本から進出した高級旅館「加賀屋
」と同じお湯の温泉を楽しむ事ができ、値段の割に設備も充実していて満足でした。
台湾・北投の加賀屋についてはこちら >>
まとめ
台湾郊外には、市内に負けない位に特色豊かな観光スポットが沢山あります。
台湾旅行は2泊3日が一般的ですが、+2~3日して、ウーライ温泉や十分に行ってみるのも、また違った台湾の魅力を発見できると思います。
1回目の方には、北投・九分、2回目以降の方には、ウーライ・十分・淡水がお勧めです。
スポンサーリンク