台北郊外にある北投温泉の格安でラジウム泉を楽しむ事のできる親水公園露天温泉浴地をご紹介。気になる値段・入浴方法・施設設備についてレポートします。
「加賀屋」で有名な高級温泉地の「北投温泉」の中ではダントツ最低クラスの値段のお手軽さが魅力の露天風呂。
目次
親水公園露天温泉浴地
特徴
1.5種類の違った温度の温泉が楽しめる露天風呂
お湯が出てくる一番上の温泉の温度が一番高くて、下に下がるにつれて低くなります。
2.地元の人に愛されているローカル感のあるお風呂
地元の人も多いのですが、観光客も多く程よいローカル感のある入りやすい露天風呂です。
3.水着で入浴する台湾流のお風呂
日本では水着での入浴は禁止されていますが、台湾では水着での入浴が普通で裸は禁止な場合が多く新鮮な感じがします。
入浴方法
チケットを購入し、決められた入浴時間に入場します。早く行ってしまった場合は少し待つ事になりますがアイスを食べたりして待つのも良いでしょう。
親水公園露天温泉浴地の入浴には水着が必要で、水着に着替えての入浴になりますが、水着を忘れてしまっても売店で購入する事ができるので安心です。
親水公園露天温泉浴地の営業時間・入浴時間
①5:30~7:30
②8:00~10:00
③10:30~13:00
④13:30~16:00
⑤16:30~19:00
⑥19:30~22:00
親水公園露天温泉浴地の値段は大人40元とリーズナブル
この値段は、北投温泉の中でも最低クラスの値段で、リーズナブルに旅をしたい人には特にお勧めです。
充実の設備
コインロッカー
20TWD(約70円)で鍵付きのコインロッカーが使用できるので、貴重品を持っていても安心。
脱水機
温泉で使用した水着の水分を切るのに便利な脱水機が備え付けられていて、値段は10TWD(35円程度)です。
トイレ
トイレも設置されているので女性でも安心して利用ができます。
更衣室
プラーバシーのしっかり守られる個室の更衣室が設置されていて、ローカル温泉ながらの配慮がなされています。
売店
水着やアイスクリーム・ジュース等が売られています。
入浴の際の注意点
1.露天風呂の縁に座って足湯のように入浴しない
2.滑ってケガをする原因になるので露天風呂付近でシャンプー類を使わない
3.見学だけで温泉の敷地内に入るのは禁止されている。
親水公園露天温泉浴地の場所・アクセス
住所:中山路6号 北投公園内
電話:2898-6500
まとめ
親水公園露天温泉浴地はリーズナブルな価格で、日本から進出した高級旅館「加賀屋」と同じお湯の温泉を楽しむ事ができ、値段の割に設備も充実していて満足でした。
台湾・北投の加賀屋についてはこちら >>
シャーベットやアイスクリーム等も販売されているので、入浴後はアイスを食べて涼みながら北投観光を楽しむのも良いかもしれません。
台湾には北投の他にも鳥来も有名なので、
こちらもどうぞ 烏来のおすすめ温泉は?台湾指折りのスパリゾートを満喫!
北投温泉観光の地図・参考書籍
地球の歩き方 台北 2016~2017
地球の歩き方 台北 2016~2017には親水公園露天温泉浴の地図や北投の観光スポットが紹介されています。見どころの紹介が詳しいので◎です!