パリ・ラデュレでマカロンケーキのイスバハンを食べて気分はマリーアントワネット♪ラデュレで買えるお土産・メニュー・味を紹介します!
「マカロンの女王」にふさわしいラデュレのイスバハンはパリに来たら絶対に食べたいスイーツ。
ラデュレはイスバハンで有名ですが、他にも様々なケーキがあり、スミレの砂糖漬け等のオシャレなお土産もそろっているので、お土産購入にも◎
ラデュレ・イスバハンの味と感想
ラデュレ・イスバハンはバラのマカロンケーキで、食べた瞬間にバラの香りが口いっぱいに広がり乙女な気分を味わう事のできる、女子力満点のケーキです。
ピンク色のマカロンの間には、
- ローズクリーム
- フランボアーズ
- ライチ
が挟まれていて、ティアラではなく冠のようにバラの花が乗っている「ゴージャス」その物です。きっとマリーアントワネットはベルサイユ宮殿の中で優雅にイスバハンを食べていたのでしょう。
スポンサーリンク
パリ・ラデュレのメニュー(値段表)
一番上の10.20ユーロと書かれているのがイスバハンのお値段です。見た目だけではなく値段もゴージャスです・・・
因みにフランスはテイクアウトと店内の値段が異なっているので、テイクアウトをした方がお得です。
英語やフランス語を読む事が出来なくても大丈夫。パリ・ラデュレの店員さんは観光客の対応にも慣れているので、ショーケースの前まで案内して「ここから選ぶように」と言ってくれます。
パリ・ラデュレにはこんなに沢山の可愛らしいケーキがあり、どれもオシャレで可愛いので選ぶのに苦労しました。
スポンサーリンク
パリ・ラデュレお土産
- スミレの砂糖漬け
- 紅茶
- キャンディー
のようなお土産が用意されtいて、ラッピングも素敵なので女性の土産にお勧めです。
日本人観光客も多く、若い女の子のグループははしゃぎながらお土産を見ていました。
パリ・ラデュレ・ボナパルト店
パリ・ラデュレ・ボナパルト店は緑を基調とした可愛らしい店舗で、ショーウインドーはマカロンをモチーフにしたオブジェがあります。
テーブルはオシャレにセッティングされているので、気分が上がります。
持ち帰りに比べて店内で食べる方が値段は上がりますが、フランスらしいお洒落な雰囲気の中で食べる「イスバハン」は格別です。
どうしても節約したい人を除けば、絶対に店内で食べる方が良いと思います。
店内はフランスらしい落ち着いたインテリアです。
四角い便器は珍しく蓋まで四角なので面白いです。
お手洗いは広々としていて大理石でできています。「こんな豪華なトイレに入った事が無い」と言う位に豪華でびっくりしたので、トイレに入るだけでもラデュレに行った価値はあると思いました。
まとめ
ラデュレは豪華で可愛らしいケーキが沢山あり、映画マリーアントワネットで使用された「イスバハン」はお勧めです。ラデュレは女子力の高いお店ですが、男性の姿もありフランス人は男性でもスイーツが好きなので男性でも問題無く入る事ができます。パリに行かれた際は、ラデュレでイスバハンを頂いてマリーアントワネットの気分を味わってみて下さい。
スポンサーリンク